告別式での親族代表の挨拶でしっておくべき事

2017年02月22日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親族代表の挨拶は、葬儀の締めくくりとして行われる場合が多く、その出来によっても葬儀に関する印象が大きく変わる物で、今後の相手との付き合い影響を及ぼしてしまう場合も出て来ます。基本としては告別式に参列してもらった人に対して感謝の気持ちを伝える事です。どのタイミングで挨拶をするかと言うのはその地域によっても違っていますが、基本的には葬儀が行われた後、故人とのお別れ、そしてお花入れと進みます。そして出棺となるのですが、その前の時に親族の代表者が感謝の言葉を述べます。通常はここで言葉を述べるのは喪主なのですが、喪主が高齢であったりする場合は喪主以外の人が話をする時も有ります。その時に話す内容としては、会葬に対するお礼、故人と生前付き合っていた事に対するお礼と故人の話、そして今後の支援に関してのお願い、と言う事になります。

忙しい所告別式に駆けつけてくれた事に対してのお礼を最初に言いますが、その後は故人に関するエピソード等親族だからこそ知っている事を離したりします。ただこうして式が終わってしまったら今まで故人が築いてきた関係が終わってしまうと言うのも寂しい事なので、残された遺族として同様にお付き合いしてもらえるようにお願いして話を終わらせます。話す内容に関しては頭の中に入れておくだけでも問題は有りませんが、話す場になって急に無にを言えば良いか分からなくなってしまったり、悲しみで頭が真っ白になってしまう事も有ります。その為、通常は文章を紙に書いておき、それを読み上げる事になります。メモを読みながらとなるとマナー違反ではないかと思う人もいるかもしれませんが、感謝の気持ちを伝える事が必要なので、何も話せなくなってしまう、支離滅裂になってしまうよりもはるかに紙を読みながら対応する方が良い方法だと言えます。

また、文章を長くする必要はありませんが、感謝の気持ちを会葬者に対して出来るだけ伝える事を意識して文章を用意しておきます。読む時はどうしても緊張してしまって早口になってしまう事も有りますが、出来るだけゆっくり読む事を意識すると、そこに書かれている内容も相手に伝えやすく、自分の感謝の気持ちも伝えやすくなります。

(注目サイト)
ホットな情報満載!葬儀についてのサイトは葬儀場ミリオンオフィシャルサイト
www.million-sogijo.net
>> Link

pagetop